ドメーヌ テシエ ムルソー 2018 フランス ブルゴーニュ 白ワイン 新入荷
【ワインについて】 よりリッチでフルーティーなヴィラージュワイン ムルソーの 2つの区画【 Les Corbins】【 Les Millerands】のブレンドで、よりリッチでフルーティーなヴィラージュワインに仕上がっています。
フルーツの香りに、ミネラルのニュアンスがあり、果実味とミネラル、酸味のバランスの素晴らしい味わいです。
生産者ドメーヌ テシエDomaine Tessierワイン名ムルソーMeursaultヴィンテージ2018容量750mlピュアでエレガントな彼のワインは、すでにムルソーの中では最上のワインとみなされており、見逃すと再入荷は容易ではありません!! ムルソーのドメーヌ テシエは、ライジングスターからトップ生産者へと進化を遂げています。
当主のアルノー・テシエは2006年、急逝した父の後を22歳で継ぎました。
彼のワイン造りの要となるのは畑 ブルゴーニュの偉大なヴィニュロンたちと同じく、彼の哲学は畑仕事がワイン造りの大半を占めるというものです。
海外でも経験を積んだ妻のカトリーヌの助力を得て、1年中、朝から晩まで畑に出ています。
そのため、彼をドメーヌでつかまえるのは至難の業です。
ビオロジックの基本にのっとったリュット・レゾネ。
発酵は228リットルの樽で行い、バトナージュしながらオリと共に12か月間、熟成します。
新樽比率は30%以下と控えめです。
樹齢の高い古木 プルミエクリュのジュヌヴリエールとシャルムを所有 所有する畑はプルミエクリュが、ムルソー・レ・ジュヌヴリエール(Meursault Les Genevrieres)、ムルソー・レ・シャルム・ドゥスュ(Meursault Le Poruzot Dessus)、ムルソー・ル・ポリュゾ・ドゥスュ(Meursault Le Poruzot Dessus)。
3大プルミエクリュのうち、ペリエールを除く2つを所有しています。
ジュヌヴリエールは斜面上部に位置する優れた区画。
シャルム・ドゥスュも上部に位置し、1948年に植えた古木が含まれます。
ヴィラージュがムルソー・カス・テット(Meursault Casse Tete)、ムルソー・レ・グラン・シャロン(Meursault Les Grands Charrons)、ムルソー(Meursault)。
ヴィラージュのカス・テットは斜面中腹の水はけの良い区画です。
レジョナルがブルゴーニュ・ブラン・シャン・ペリエール(Bourgogne Blanc Champ-Perrier)です。
「ドメーヌ テシエ」一覧はこちら
楽天で購入7,980円(税込み)